元気!こぞうたんのコツコツ日記

コツコツ(読書など)やっていることや努力(勉強)していることを記載し、たま~に前向き(ポジティブ)になれる話題を話してます!笑

経済本の感想

おはようございます!今日も元気な小僧です!

 

 今日は図書館で借りた経済本について話したいと思います。

今回話す本は下記の本です!

 

所感としては、面白かったですね~!

読み終えて、この本は「当たり」だったなと素直に思えましたね・・・

この本は「過去」→「現在」→「未来?」といった流れで経済の観点でどうなったかを記載してありまして、特に私は「過去」が面白かったですね !

 

自分のことなので、申し訳ないのですが、昔は「過去」に興味はありませんでした!笑

日本史や世界史も大嫌いで、昔よりもこれからが知りたいんだよ!って感じですね。

ただ、多くの本は「歴史は繰り返す」とよく書いてあり、昔のことを知っておく必要もあるのかな~とは思っていたのですが、「過去」の話ってなぜか事実だけ記載されていて、「どうしてその事象が発生したか」、「当時の人々の気持ちはどうだったのか」とか記載がなくて、自分がその当時の世界に関心を持てないんですよね・・・

(「過去」の話だから筆者が当時の方の気持ちなんて詳細に本当にわかるはずないんですけどね~笑)

 

ただ、この本は経済という観点から当時の様子を見ており、経済の様子から当時の商人の気持ちを予測してわかりやすく記載されています。そのため、大変共感や関心を持ちやすく、どんどん読み進められましたね。笑

(まあ、私はオンライン呑み会の残り(酒)があり、それで楽しんだばかりに1日じゃ読み終えなかったんですけどね~笑)

特に私が共感を持てたのは、「経験価値」、「交換価値」、「余剰」、「市場社会」といった言葉ですね。詳細はこの本を読んでいただきたいのですが、「未来」に繋がる言葉だと私は考えています!

 

まあ、所感はこんなとこですが、私が思うにこの本のタイトルである「父が娘に語る」と「とんでもなく」という言葉はやめてほしいなと。笑

わかりやすいとは思いますが、10代の女性には難しく、私には「とんでもなく」ではないほどわかりやすかった感じです!笑

(私がバカなのでは?という突っ込みはご遠慮願います!!)

では今後もコツコツ頑張っていこうと思います!ではまた~!

Google Meetの注意点

おはようございます!今日も元気な小僧です。

昨日は誘惑に負けてしまい、オンライン呑み会の残りである酒と冷凍たこ焼きで、

のんびり過ごしてしまいました。笑

 

今日は、オンライン呑み会で使用したGoogle Meetについてお話しようと思います!

皆さんも活用して遠方の方とコミュニケーションを取ってくださいね。笑

 

Google Meetの詳細な使い方は下記サイトがわかりやすかったので、そちらを参照願います。基本的にはGoogleアカウント(Gmail)が必要です。

そのGoogleアカウント(Gmail)にパソコンからログインすれば、パソコンを媒体に!

携帯からログインすれば、携帯を媒体にGoogle Meetが使えます。(便利ですね~笑)

誰でも無料で利用可能に!Google Meetの使い方と便利機能を紹介|ferret (ferret-plus.com)

 

最初は戸惑うかもしれませんが、慣れれば簡単です!

ただ、注意点があります!このGoogle Meetは、開催者が「承認」しないと他の方々は参加できません!

開催者が「承認」を押すということで、自分は失敗しました。笑

今回は自分が開催者だったのですが、最初携帯を使ってGoogle Meetに参加しました。

その際、他の方々も「承認」して参加してもらったのですが、遅れて参加する方はまだの状態でした。

その後、自分は携帯だと画面が小さくて表情とかわかりにくいな~とか思ってしまい、

パソコンで参加しなおしたんですね!

そしたら、遅れて参加する方々が「承認」してくれ~と連絡が来まして・・・

ただ、パソコン上には「承認」なんてボダンは出てこない!なぜだと焦りながら色々確認しますと、携帯の方に「承認」ボタンが出てたんですね。

(パソコンで参加していたので、携帯の方はGoogle Meetを切っており、最初「承認」ボタンすら出てきませんでした!)

 

どうも最初に参加した媒体の方にしか「承認」ボタンは出てこないみたいなので、開催者の方は注意願います!(私の場合「粗相だ~!笑」と他の参加者にいじられました!)

 

話のネタにはなりますが・・・みなさんは自分のようにならないように楽しく活用してくださいね!!笑 ではまた~!

オンライン呑み会について2

おはようございます!今日も元気な小僧です!

ようやく休日です・・・昔は土曜日が二週間に1度しか休みではなかったので、

週休二日制になったときは、めちゃくちゃ嬉しかったですが、

いざ週休二日制に慣れてしまうと物足りなくなっちゃいますね。笑

(人間って強欲だな~と思いますね~)

 

さて、その休日前にオンライン呑み会をしたのですが・・・楽しかったですね~。笑

オンラインだとコロナの影響とか関係ないので、自分含めて6人も呼んじゃいまして、

3時間以上も盛り上がっちゃいました。笑

 

やはり、「withコロナ」のご時世ですので、みんなストレス貯まってたんでしょう!

ただ、今回のオンライン呑み会を通じて色々なことがわかりました。

 

第一に私にとって呑み会で大切にしていることは何かということです。

はっきり言うと以下のようなことがわかりました。

「居酒屋のような周りが和やかな雰囲気が大切ではない!」

「居酒屋の凝った料理が大切ではない!」

「大切にしていることは私が大切だと感じる人とコミュニケーションをとることだ!」

 

昨日のオンライン呑み会では発泡酒(ビールではない)を呑み、冷凍たこ焼き(スーパーで買ったやつ)を食べながら、みんなと呑みました!

でも、楽しかった・・・不満だと思うことはありませんでした。

だから、自分が大切だと思うことは、これなんだ!とはっきり言えます!

新しいことをやる(チャレンジする)と色々なことがわかりますね・・・

自分の気持ちを自分が理解でき、いい経験でした。

これで、距離が離れた地元友達とも呑めますし、心が近くなった気がしますね。笑

(いつでも呑めると思うと、なんだか周りと繋がっていると思えませんか?)

 

みなさんも「withコロナ」で我慢するのではなく、どうすれば自分が楽しめ、

前向きに物事に取り組めるか考えてみませんか?ではまた~

オンライン呑み会について

おはようございます!今日も元気な小僧です!

明日は待ちに待った土曜日ですね!笑

休日の方は多いとは思うのですが、出勤の方は・・・ドンマイです!笑

 

私の場合、休日前の日とかテンション上がりまくりです!

明日のことを考えて、「ゆっくりするぞ~」とテンションが定時に近くなるについて

上がっていきますね。笑

私だけかもしれませんが、休日より休日前の日の方がテンション高いですね!笑

(昨日お話しさせていただいた馬の前に人参ぶら下げる現象ですね。笑)

 

そんな今日ですが、こんなご時世(コロナ)なので、なかなか居酒屋に行く方は少ないのではないでしょうか?

私もほとんど居酒屋に行かなくなりましたね・・・ただ!

私は呑みが大好きです!楽しくゲラゲラ笑える、あの雰囲気最高ですね!笑

なので・・・私は呑み会を諦めませんでした!!

 

そう、オンラインで呑み会を実施したのです!!

パソコンを使って相手と繋がり、缶ビールと冷凍たこ焼きで実施しました!

 

新しいことをやってみると色々わかっていいですね・・・

(オンライン飲み会の詳細は後日お話しますね。)

 

感想としては楽しかったですね~!やはり、色々な方とお話しできると盛り上がりますしね。笑

居酒屋に行って、面と向かって話す方がいいには決まっていますが、「with コロナ」の

ご時世ですからね、みなさんも一緒に仕事されているけど、なかなかコミニケーションが取れていない方などを誘ってオンライン呑み会を実施してみてはどうでしょうか?

久しぶりに相手の本音を聞けるかもしれませんよ?笑

 

では、今日のオンライン呑み会のため、私は定時で帰れるように仕事頑張ろうかと思います!みなさんもガンバです!!ではまた!

毎日(毎週 or 毎月)の楽しみを設定していますか?

おはようございます!今日も元気な小僧です!

そんな元気な私ですが、結構のんびり屋です。笑

社会人になってから、よりのんびり屋になった気がしますね。

 

その原因としては、自分の性格的な部分がありまして・・・

基本的に「他人に迷惑をかける」ようなことにならなければボケーっとしてても

いいと思っていまして・・・会社でも誰も文句を言わないですしね!笑

(まあ、その会社で「他人に迷惑をかける」ようなことをしてしまうのが私ですが…笑)

 

そんな自分ですが、私の元上司がこんなことを言っていました。

「俺はみんなと酒を飲むのが大好きだ!だから今週の飲み会はめっちゃ楽しみにしている!俺は飲み会に行くために上司から押し付けられた山のような仕事を片付けている!みんなも何かの楽しみのために仕事頑張ろう~!」

まあ、当時は「それって・・・馬の前に人参ぶら下げるようなことじゃね?笑」と思ったものです。(今もその印象は変わりませんがね。笑)

 

ただ、のんびり屋の自分にとっては印象的な出来事だったのは覚えていますね。

それで、試しにやってみたんですね。

まあ、いきなり毎日の楽しみを設定できなかったので、毎月から始めましたね。

「今月の夏フェスいくために、ここまで仕事終わらせよう!」とか考えました。

そうゆう風に設定してみると、のんびり屋の私もなぜか仕事が前よりは片付けられましたね・・・仕事が終わるとは言えませんがね。笑

 

ただ、「この仕事を終わらせる!」ってことに集中できるのは間違いないと思います。

みなさんも何か楽しみを設定してから物事に取り組めば、集中して終わらせることがきでるかもしれませんよ?笑

 

ちなみに私は昨日「来来亭」に行きたくて仕事頑張りました!笑

(毎日の楽しみなんて、こんなことでよくないですかね?笑)

今日もコツコツ頑張りましょ~!ではまた!

 

さまざまな勉強方法について

おはようございます!今日も元気な小僧です!

前回、ビジネス本の感想について記載しましたが、どうだったでしょうか?

記載しておいてなんですが・・・ビジネス本って探せば無数に出てくるので、

正直「そんな本知らんし、興味ない!」って方も多かったかもしれませんね。笑

 

有名な最近の本は図書館に置いていないので、みなさんamazon等でポチポチしているのかもですね。笑

そんな有名な本を私は買っているかというと、最近は買っていませんね。

昔はよく買っていたのですが、本棚がいっぱいになっちゃって・・・置く場所なくなっちゃったんですよね。笑

 

ただ最近は紙の本だけでなく、当たり前のように電子版も発売してますし、

なんなら本の中身を解説したYoutubeの動画までありますよね!

(電子版は紙より安いものも多く、置き場所とかも考える必要ないので助かりますね!)

 

私の場合、コーヒーを飲みながら紙の本を読み、疲れてきたらビジネス、投資、節約系の動画をYoutubeで見たりしてますね。

あと、Youtubeはモチベーションアップに繋がるような動画をよく見ますね。笑

 

結構勉強方法を変えるだけでもリフレッシュできますし、動画を見ているときは本を読むときよりも集中しなくて済むので持続して勉強できる気がします。

(あくまで自分の感想のみですが・・・笑)

みなさんも試してみてはいかがでしょうか!今日もコツコツ頑張りましょう!笑

ビジネス本の感想

おはようございます!今日も元気な小僧です!

今日は前回図書館で借り、読み終えた本の感想を記載していこうと思います。

本のタイトルは下記のとおりです。

なかなか読みやすく、最初に「三流」、「普通」、「一流」の方法が記載されており、

なぜその方法が「一流」なのかそのあとに説明が記載されています。

なので、あまり速読が得意でない私でも一日で読み終えることができましたね。笑

 

詳細な内容はご自身で買う or 借りるなどして読んでいただきたいのですが、

 共感できる部分と共感できない部分が私にはありました。

共感できる部分は、相手のことを考えて指示をすることだったりですかね。

共感できない部分は、家族経営的なことを推奨しているあたりです。

(詳しくは図書館でも借りられますので、ご自身で・・・)

 

私は公私混同は好きではありません。もちろん時には必要な場合も理解しているつもりですが、それは一時的なものであるなら許せるって感じですかね。笑

 

2018年に発売されており、このコロナという状況でこの本に紹介されている方法がすべて実現できるかは不透明ですが、共感できる部分は参考にさせていただこうと思います。

 

この本は、仕事上の立場の方が読むようなことを想定して書かれていると思うのですが、新社会人の方が読んでも面白いのではないでしょうか?

あなたの上司が「一流」の振舞なのか、それとも「三流」なのか気になりませんか?笑

図書館っていいですよね!!

おはようございます!今日も元気な小僧です!

皆さん楽しい休日を過ごせたでしょうか?

私は図書館に行って3冊ほど本を借りてず~と読書してました!

(昨日は午後からずぅと雨で外に出る気もしませんでしたしね。笑)

 

その本の内容については明日少しお話しようと思いますが、

その前に・・・みなさん、本を借りる、買うときに習慣としていることってありますか?

私はあります!!

まあ、そんなにたいしたことではないのですが、「本の出版日」を確認をしています。

本を裏から数ページペラペラめくると確認できるやつですね。笑

私は主に「ビジネス本」、「投資」、「節約」などの本を中心に読んでいますが、

いつ頃の時期に出版したものか把握せずに買ってしまうと・・・情報が古かったりします。なので、本屋で買うときも注意ですよ?笑

買ったけど、情報が古くて使えないなんてことよくありますからね。笑

 

その分、図書館はいいですよね!!なんたって「ただ」ですからね!

ですが、古い本も多いので借りる際は注意ですけど…私は古い本もたまに借ります。その理由としては、時代の移り変わりがどうだったか興味があるときですね。笑

 

今回のように3冊借りる際、3冊すべて「投資」に関する本にして、出版日だけ違うものを借りたりします。(2016、2018、2020みたいな感じですかね。笑)

あんまり内容に違いがなければ、長年に渡って使える手法だとわかりますし、ちょこちょこ変わってたりした場合は、時代の流れとあるのかな~とも考えてみたりします。(リーマンショック後だから、こうゆう書き方に変わったのかな~?とかね。笑)

 

そうゆう意味でも図書館っていいものですよね!!笑

今の流れを知りたい場合は本屋で買ったほうがいいかもしれませんが、古い内容も把握していると「また、この流れになってきたのかも?」と思えるかもしれませんね。

(時代は繰り返すとよく言いますし…)

みなさんも色々と図書館を活用してみてくださいね!!
(図書館の宣伝みたいになっちゃった。笑)

新生活の幕開け!!

おはようございます!今日も元気な小僧です!

4月になり、新生活をスタートさせた方も多いのではないでしょうか。

そうゆう私もですが、なんと新生活をスタートさせた一人・・・

 

ではなく、ただのおっさんです!!笑

新生活をスタートさせた方は劇的な環境変化を肌で感じ、

心ウキウキ、少し緊張といった心身ともに新鮮さを感じていることと思いますが、

社会人生活が長いおっさんにはあんまりそういったイベントはなく、

3月終わりの仕事納め時に呑むビールぐらいですかね。笑

(新生活ではなく、旧生活の終わりを感じてるだけかも・・・)

 

ただ、この前、偶然新生活を感じるイベントがありました。

私が会社に向かった際に見かけたのですが、きれいなスーツ姿の若い方々が一列に

並んで作業着の方に連れていかれ、会社に入っていきました。

 

わかりやすいですね!笑 ただ、こういった方々を見るだけでも、

「今年から頑張るやつらがこんだけいるのか・・・俺も頑張らないとな!」という

気持ちにさせてもらい、すごく刺激を受けています。

若い方々にはわからないかもしれませんが、仕事のモチベーションはすごく大事なんです。そういった意味でも既に会社に貢献していると思いますよ!笑

 

今日が新生活初めての日曜日となる方も多く、まだまだ私生活の準備に忙しい方もいると思いますが、根詰めて作業をせず、気軽に新生活の環境を楽しんではいかがでしょうか!!笑