元気!こぞうたんのコツコツ日記

コツコツ(読書など)やっていることや努力(勉強)していることを記載し、たま~に前向き(ポジティブ)になれる話題を話してます!笑

サッカーでの失敗と私の性格

おはようございます!!今日も元気なこぞうたんです。

くまっちです。よろしくです。

今日は私の性格含めて「サッカーでの失敗」について話そうと思います。

とりあえず、意味わからないんだけど・・・

私は小さい頃からサッカーしてたからわかるんだけど・・・サッカーという競技は失敗の連続なんだよ。

ふ~ん・・・

その失敗が私の性格のルーツにも繋がっていることは間違いないね。

(サッカーやってた人が全員こぞうたんみたいに性格悪くないだろ・・・)

①ドンマイ!ドンマイ!

 サッカーでは多くの失敗があります。例えば下記のような失敗です。

  1. 決定機にシュートを外した
  2. パスを相手に取られ、シュートを決められた
  3. ボールコントロールをミスして相手にボールをとられた

 そのたびにチームメイトから「ドンマイ!ドンマイ」「次!次!」などの掛け声が飛び交います。

 その掛け声は失敗した人を慰めるものには間違いないのですが、正直落ち込んでても仕方ないという部分が大きいです。

 シュートを外しても、すぐに次のプレーは始まるし、ゴールを決められても、すぐに点を取り返さなくてはいけない。

 サッカーでは、そんな状況に常に置かれているので、自身の中でも自然と「ドンマイ、ドンマイ」と失敗しても落ち込まない性格が作られます。

こぞうたんの落ち込まない性格はサッカーで培われたんだね。笑

さすがに自分のせいで失点したときは落ち込んだけどね。笑

落ち込まない性格は良いことだと思うけど、ふざけた記事書いてることとか、反省は必要だと思うけどな・・・

(俺ドンマイ!笑)

②失敗の数だけ話し合った

 正直、上記記載の通り、試合中に失敗について話し合う時間はないのですが、試合後になると話は変わります。

 「あのときどうすべきだったか」「得点するために何かできることはなかったか」

 さまざまな失敗を踏まえた話し合いが行われていました。

 サッカーという競技でチームメイト同士で「勝つ」という共通目的があったため、自然とみんなで話し合い、失敗を成功に繋げる手法を話し合っていたのです。

話し合ってチームを強くしていったんだね。

誰だって試合には勝ちたいからね。みんな真剣だったよ。笑

でも・・・意見なんてバラバラなんだから、簡単にまとまらないのでは?

たまにチームメイト同士で喧嘩になったこともあるよ。笑 ただ、話し合うことの重要性はそこで得られた貴重な経験だったよ。

③最後に

 今回の内容はいかがだったでしょうか?

サッカーにおける失敗を通して自身の性格のルーツについて考えてみました。 

 複数のメンバーが共通目的を持って、何かに取り組むときの手法をサッカーを通して学んでいた気がします。

 その経験は社会人になった今でも活きていると確信しております。

 みんなで一つのことに取り組み、目標をクリアしたときは、ものすごい達成感を得られますので、スポーツに限らず何かチームとして頑張ってみることをオススメします。

では、今日も良い日を!!またね~!

----------------------------------------------
今日も見ていただいてありがとうございます。
はてなスター等を頂けると励みになります。
また、ブログ村、人気ブログランキングにも登録しておりますので、よろしければこちらもポチっとお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

30代サラリーマンランキング

----------------------------------------------