元気!こぞうたんのコツコツ日記

コツコツ(読書など)やっていることや努力(勉強)していることを記載し、たま~に前向き(ポジティブ)になれる話題を話してます!笑

自分の好みの寿司ネタについて

おはようございます!!今日も元気な小僧です!

 

今日は、はてなブログ今週のお題「寿司」】に挑戦していこうと思います。

具体的には、私の好みの寿司ネタについてお話ししようと思いますが、学生時代と社会人時代では好みが変化していますので、その辺りの理由もご紹介しようと思います。

 

①学生時代の好みの寿司ネタ

 学生時代は、サッカーをやっていたということもあり、滅茶苦茶食べてました。

それは、回転寿司に行った時も例外でなく、20皿食べたこともあります。笑

 そんな私が食べていたのは、「マグロ」「サーモン」「たまご」「いくら」などですね。細かい味の違いなんて気にせず、ひたすら量を食べ続けていました。笑

なぜか「寿司屋に来たら、マグロは必須!」みたいな気持ちがあり、寿司と言ったら「王道はマグロ!」と言う感じで、マグロについては5皿以上は食べてた気がしますね。笑(マグロに飽きたら、「いくら」とか他のネタを食べてたイメージですね!)

 

②社会人時代の好みの寿司ネタ

 社会人になってからは同僚の影響を受けまして、「魚」ではない寿司ネタを好んで食べるようになりましたね。

 具体的には、カニみそ」「うに」「甘エビ」などですね。また、学生時代とは打って変わって量ではなく、一つずつ味を楽しみながら食べるようになり、同じネタを注文することはほとんどなくなりましたね。(同じネタを頼むとしては1度だけですね。笑)

 学生時代も親が食べてた「うに」などに挑戦したこともあったのですが、そのときは「なんか変な味」としか思わなかったですね。社会人になってからは味にも色々な種類があり、「これはなんだか新鮮な味だ!」と思えるようになりました。笑

 

③最後に

 今回の内容はいかがだったでしょうか?私は学生時代「量を多く食べること」で満腹感を得て・・・それを「おいしい」と思っていたんだと思います。

 それに対して、社会人になってからは、1つずつの寿司ネタに「おいしい」を求めるようになり、それに合わせて私の好みの寿司ネタが変化していったんだと思います。

(魚以外の寿司ネタは個性的な味が多い気がしますね。笑)

 そんな私ですが、実は寿司ネタ?の中で、学生時代、社会人時代共に食べてたものがあります。それは・・・「茶碗蒸し」ですね!!

 家族がデザートとして「ケーキ」などを食べてるときに、私は「茶碗蒸し」を食べていました。落ち着いた味ですし、食事の最後にはもってこいですよ?笑

では今日も良い日を!!またね~!

----------------------------------------------------

今日も見ていただいてありがとうございます。
はてなスター等を頂けると励みになります。
また、ブログ村にも登録しておりますので、よろしければこちらもポチっとお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

----------------------------------------------------