元気!こぞうたんのコツコツ日記

コツコツ(読書など)やっていることや努力(勉強)していることを記載し、たま~に前向き(ポジティブ)になれる話題を話してます!笑

ミスについて考えてみる・・・

おはようございます!!今日も元気な小僧です!

 

今日は、「ミス」についてお話ししようと思います。

今回の内容は下記の本を読んで感じたことなどを述べていきたいと思います。

①ミスを放置しないこと

 私は挑戦が好きな性格なので、ミスを過去に多く経験している方だと思っています。ただ、仕事場での挑戦などは毎回同じミスを繰り返すと周りからの印象も悪くなり、たぶんですが、挑戦をさせてもらえなくなる状況に追い込まれるはずです。

 そのため、ミスをなるべく放置しないように心がけています。

上記の本でもミスを振り返り、再発防止について検討することの重要性は述べていますが、社会人の方なら経験的に・・・

「今回はなんとか乗り切った・・・」と思ったら、そのまま居酒屋へGO~!!

きれいさっぱりミスを忘れました~!なんてことはありませんかね?笑

(学生の場合はテスト勉強を徹夜で乗り切った~!って感じですかね。笑)

 正直に言いますと、私も社会人に成り立ての頃は「居酒屋へGO~!!」の流れを実施し、きれいさっぱり忘れてました。笑

 居酒屋へ行くことは否定しないのですが、過去を振り返らず、ミスを繰り返す行為は良くないと言うことですね。笑

 

②人はミスを忘れる

 この本にも記載してありますが、人の記憶に依存した再発防止はミス自体を忘れてしまうため、ダメですね。笑

 ただ、人の記憶に依存した再発防止って簡単なんですよね~!笑

よくあるのが「定期的に確認する」とかですかね。笑

(これ絶対、ミスを忘れたら定期的に確認しないですよね?笑)

この本では、本質を見抜き、ミスをしない仕組みづくりが大事だと述べていますが、「言うは易く行うは難し」ですね。なかなかミスが減らないのも、この辺りに原因がありそうだと私は考えています。

 

③過去のミスを話せますか?

 若い方などは経験が少ないため、小さなミスをしても結構落ち込んでいます。そんなときは私がやらかした大きなミスを自慢げに話していますね。笑

(自慢げに話すのは、バカですね。笑)

 ただ、そうゆう話をすると経験的にですが、若い方も自然と前向きになりますね。

私としても、こうゆう話をすると若い方とも交流ができ、話してよかったな~と思っています。

しかし、皆さんは過去のミスを若い方などに話せますか?

この辺りになると、自身の性格などにも依存するため一概には言えませんが、「プライドが高い」方だと話せないイメージですね。笑

(私の場合、「プライドで飯が食べれますか!」という性格のため、プライドは皆無といっても過言ではありませんね。笑)

 

④最後に

 今回の内容はいかがだったでしょうか?私はミスが多い方なので、この本を読んで共感する部分が多かったです。

 過去にもお話しした通り、私は失敗も一つの経験としてとらえる節があるため、その失敗の原因がなんだったか振り返る癖がつきました。

 この辺りが社会人として成長できた部分だと私は感じているのですが、まだまだミスをしているようでは半人前なのかもしれませんね。笑

 みなさんも少しずつでもいいので、成長できるように過去のミスを振り返ってみてはいかがでしょうか?

では今日も良い日を!!またね~!

kozotan.hatenablog.com