元気!こぞうたんのコツコツ日記

コツコツ(読書など)やっていることや努力(勉強)していることを記載し、たま~に前向き(ポジティブ)になれる話題を話してます!笑

私なりの梅雨入り後の過ごし方

おはようございます!!今日も元気な小僧です!

 

今日ははてなブログ今週のお題「雨の日の過ごし方」】に挑戦していこうと思います。既に地域によっては梅雨入りしてるかもですが、参考にしてみてくださいね。

①のんびりリラックスする

 これはもう説明するまでもないかもしれませんが、家の中でのんびり過ごすことですね。笑 私は映画なども見ますが、最近は主にYoutubeなどを見ながらのんびりすることが多くなってきました。Youtubeは色々な方が参戦してますし、簡単な紙芝居アニメみたいなものを自作し、投稿している方もいて面白いんですよね!

「アニメと言ったら、テレビ!!」という時代ではなくなりつつあるな・・・と個人的には思いますし、こうゆうところで声優の卵みたいな方が活躍できるのはいいことじゃないかなと思っています。

 あ、でも私が見たことあるYoutubeのアニメはグロテスクだったり、セリフが「てめ~!!」とか出てくるようなものなので、子供には教育に良くないはずです!!

そのため、子供と一緒のときは注意してくださいね。笑

(Youtubeは親切にもよく見てる動画をリストアップしてくるため、子供に「これ見たい~」と突っ込まれないように十分なご注意を!!笑)

 

②勉強する

 私はブログ名からもわかる通り、コツコツ頑張るのが得意です。なので、コツコツ勉強もしているつもりです。(たまにサボりますが・・・笑)

   そんな私ですが、雨の日は結構勉強量が増える傾向です。ただ私の勉強という意味合いは幅広く、「実用的な知識」を身に付けられないか色々調べていることが多いです。

(なので、机に座ってずっとテキストの内容をノートにメモしていくなどのイメージとはかけ離れていますね。笑)

   私が考える「実用的な知識」については下記の記事に記載してまして・・・

 

kozotan.hatenablog.com

 その「実用的な知識」を活用してみた事例は下記になります。

 

kozotan.hatenablog.com

 イメージとしては、「こうゆうことできないかな?もっと楽できないかな?」とあれこれ考えていることが多く、その場で調べていることが多いと思います。

 たま~に「おっこれは面白い!!」と思えることに出会えたりすると、今度これやってみようかな~と家の中でウキウキしてたりしますね。笑

(我ながら、ブログを書いてて変人だな~と改めて今思ってしまった次第です。笑)

 

私の「雨の日の過ごし方」についてはどうでしたでしょうか?

個人的には今はインドア派なので、雨が降ってもたいして過ごし方に変わりがないような気がしていますが、今後はキャンプなどのアウトドアもチャレンジしていきたいな~と思っている次第です。

(キャンプもYoutubeでキャンプ動画見ていいな~と思っただけなんですけどね。笑)

ではみなさん、今日も良い日を!!またね~!